このブログを検索
ニュージーランドでファミリーキャンプにハマった日本人夫婦+13歳4歳の4人家族。 キャンプ情報を中心にオークランドでの子育て情報などを発信しています(*´▽`*)
注目
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
【イベント】行ってみたら最高だった!NZ Spirit Festival 2020【写真多め】
Covid-19の影響でいろいろな事が制限されて、大きなイベントも次々とキャンセルになっています。早くこの波が落ち着いて、また以前のように遊びに行ったり、旅行に行ったりしたいですね。
そんなことを考えていたら、このCovid -19の問題が深刻化する前に、友達ママとママキャンに行ったことを思い出しました!
ママキャンと言うよりは、フェスに参加した、と言う方が正しいかもしれません。そんなに大きい規模ではないのですが、4日間にわたって開催された「NZ Spirit Festival 2020」の様子をご紹介します♪
因みに、こちらのイベント、同じ主催で来年も開催予定、さらに、年末にNYE Fesも開催される予定でいるので、ぜひ、Webサイトをチェックしてみて下さい♪
NZ Spirit Festival オフィシャルWebサイト
NZ Spirit Festival 2020
2020年2月末、ウェストオークランドで開催された、音楽と自然と戯れる4日間のイベントです。
メインステージの他に、大小さまざまなイベントエリアがあり、さまざまなジャンルの音楽はもちろん、ダンス、ヨガ、セラピー、瞑想、楽器セッション、講義、ディスカッションなど、4日間が足りないと感じるほどのイベントが行われました。
また、自然素材の雑貨や服、アクセサリー、そしてもちろん食べ物のショップもありました。
私は、4歳児を連れて参加したのですが、Whanauスペースと言って、子供を遊ばせたり、クラフト、フェイスペインティング、キッズヨガなどをしてくれる場所もあり、一緒に楽しむ事ができました。
会場は、WestAucklandにあるTangle Wood。キャンプもできますが、可愛らしい小さなコテージがあったりするファームの中にあるアコモデーションスペースです。
Auckland CBDからは20分ほど、SH 16をほぼほぼまっすぐ進むとたどり着けるので、運転が苦手な人でも心配ありません。
駐車場は会場内にあります。4日間止めっぱなしにする人、買い物諸々で出入りする人用で分かれています。駐車料金はチケット代とは別なので、乗り合いで行ける人はその方がベターです。
車を止めた後、キャンプ用のスペースを探しにいきます。
エリアは2つに分かれていて、葡萄畑の隙間にテントを並べるタイプ(一人用、二人用などの小さなテント推奨)と広場から自由に選ぶ事ができます。
私たちはテントが大きめなので、広場側にスペースを見つけて立てました。
駐車場からテントエリアまでが少し距離があるので、キャリアーが必須です。こんな状態で5往復ぐらいしました。疲れた。。。
シェルターを諦めたので、キャノピーで少しだけ日陰を延長。
ラインからはみ出していたので、後にキャノピーを横側に動かしましたm(._.)m
12時開門で、到着したのが、13時頃だったのですが、葡萄畑エリアも広場エリアも、90%近く埋まっていました。後乗りで参加する人は場所探しが大変だったと思います。
因みに水は飲み水と洗い物用で2つありましたが、1箇所のみ。テントエリアからは少し離れています。
水は出来る限り持参した方が便利です。
いよいよ、フェススタート!!
テント設営半でオープニングセレモニーに参加しました。
原住民のマオリ族が入植者であるイギリス人を受け入れる様子を模して行われ、マオリ族による歓迎のダンスが披露されたりして、厳粛な雰囲気でした。
ダンスの後に、鼻と鼻を合わせる「Hongi」と言うマオリ族の挨拶を交わして歓迎を受けました。
スケジュールはパンパン
会場内にもスケジュールは張り出されていますが、私は事前にWebサイトからプリントアウトして持参しました。
これは3日目、土曜日のスケジュールなのですが、パンパン具合がわかると思います。
朝7時からメインステージでヨガ、9時からのアクロヨガも気になりましたが、できる気がしないのでチャイニーズティーセレモニー(大人気で入れなかった、、、)あ、キッズコーナーでニードルフェルティングやってる、、、11時からはメインイベントがあるし
ってやっていると、ご飯を食べる暇がないんです。本当にないんです。。。
ママ友と参加したので、朝ヨガは片方が参加、もう一人が子供たちと朝ごはん、と言うような感じでやりくりしましたが、時間が足りなすぎる!気になるイベントが多すぎる!!!
初日はテントの設営諸々で体力を使い切ったので、出店飯。
テンプリシァスと言う謎のお店。天ぷらが食べられるっぽいので、試しに注文してみました。
普通に天ぷらが出てきて、逆にびっくりwwマヨサワーソースみたいなのが掛かっていました。
アクセサリー
ハワイアンソルト
色も可愛い(フードカラーだそうです)んですが、匂いが素敵でした。
ヨガマット。可愛い。ヨガうまくなりそうww
天然石のアクセサリー。
好き(〃ω〃)
こんなお店も。
アートもあちこちで製作されています。
子供たちのお気に入りだったドラゴン。。。?
アートトレイルは昼と夜で雰囲気が全然違いました。
夜な夜なアートが製作されて、翌日に新しい作品が飾られていたり。
アートトレイルの中で吊られるている人も。
背骨をまっすぐにする健康法??
チャイニーズティーセレモニーやカカオセレモニーが行われていたTeePee常に満員でした。
メインステージで朝ヨガ。爽快しかない。
ダンスのセッション
Mother Earthについての講義。
子供たちのアクティビティはWhanauスペースで。
アフリカンドラムやギターを自由に触らせてもらいました。
クラフトは畑を作ったりドリームキャッチャーを作ったり。
毎日がっつり遊ぶのでよく寝ます( ̄▽ ̄)
そんなこんなで本当にあっという間の4日間でした。
そして、子供連れと言う事で、暗くなった後のイベントに殆ど参加できなかったのが心残りなので、来年はパパも連れて参加しようと、決めたのです(`・ω・´)
そんなこんなで実際のイベントの様子をYoutube動画にまとめたので、ぜひ観て下さいね。
NZ Spiritの今後の予定
Resolution NYE Festival 2020/21
When:
Wed 30 Dec 2020, 12:00pm Where: |
Kumeu Showgrounds, Access Road, Kumeu, Auckland
NZ Spirit Festival 2021
When:
Thu 4 Mar 2021, 12:00pm–11:55pm |
Fri 5 Mar 2021, 8:00am–11:55pm |
Sat 6 Mar 2021, 8:00am–11:55pm |
Sun 7 Mar 2021, 8:00am–5:00pm Where: |
コメント
コメントを投稿