スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

【ファミキャン】全部揃っている!初心者にオススメするキャンプ場はここ!【オークランド】

キャンプ道具を揃えながら、初めてのキャンプはどこに行こうか、、、なんて色々リサーチを始めていますか? ファミリーキャンプ 初心者でも安心のキャンプグラウンド、、、どんなところを探していますか? ファシリティがしっかりしている、且つ、清潔に保たれている バスルームが使いやすい(ファミリーバスルームがある) 子供が退屈する事なく遊ぶ事ができる 車で2時間以内 と言ったところでしょうか。 ニュージーランドでファミキャンを初めてから、Aucklandから車で行けるあちこちのキャンプグラウンドに行きましたが、また利用したいと思うキャンプ場とそうじゃない場所があるのは事実です。 そこで、私が実際に利用したキャンプ場の中で、ここはファミキャン初心者さんにぜひお勧めしたい!と言うキャンプ場を2つ選びました。 本当はもっとあるのですが(笑)順番に紹介していきますね(^з^)-☆ Sandspit Holiday Park Aucklandセントラルから車で約1時間。SH1をWarkworthで東側に外れて、でもMatakanaの方には上がらずに、海の方を目指します。 小さなマリーナを通り過ぎると、Sandspit Holiday Parkが見えてきます。 外側から見ると木々が繁っていて、林の中のキャンプサイトのような感じです。 とにかく、ファシリティがお洒落で綺麗。 キャンプ場の中に、昔の街並みを再現したような建物が並んでいるんです。 小さな学校のようなプレイエリア、シネマのようなTVルーム。小さなライブラリーもあります。古びた雰囲気がとても素敵なんです。 そんな街の中にマッチするように、コテージスタイルの水回り棟が建っているのですが、ここはリホームされていて、とっても綺麗!清潔!!使いやすい!!!なんです。 キッチンも、バスルームもです。 さらに、ファミリーバスは廊下からダイレクトに入れるので、パパママ一緒でも大丈夫。中に折りたたみ式のベンチがついているので、小さな子供がいても、着替えがスムーズにできます。便利! そして、このキャンプ場のお勧めポイントは、なんと言っても綺麗な海!しかも、遠浅なので、子供の海遊びも安心。 水が引いたら泥遊びに夢中です。 引き潮になると岩場も出るので、ちょっと冒険気分で探索できます。 さらに、カヤックを無料で貸し出してくれるんです! もちろん数は限られ

【お役立ち】キャンプに何を持っていくの?持ち物リスト公開!【ファミキャン】


ニュージーランドにきてキャンプを初めて、早いもので7年です。
もうベテランを名乗ってもいいぐらいまで来たのでは?というところ。
そんな私たちがキャンプに何を持っていくのか、そのリストを大公開しますね(^^♪


  • テント
  • シェルター
  • グラウンドシード
  • エアマットーダブルサイズ×2
  • 寝袋×4
  • ブランケットーダブルサイズ×2
  • 枕代わりのクッション×4
  • 椅子×4
  • テーブル×2
  • ポータブル冷蔵庫とガス缶
  • ガスクッカーとガス缶、チャッカマン
  • BBQセットー炭火用グリル、炭、アルミホイル、炭用トング、食材用トング、網
  • 調理道具ー鍋(中小サイズ)、フライパン(大)、菜箸、木べら、お玉、取り皿、包丁、まな板
  • 食器類4セットー平皿、ボール皿、コップ、スプーン、フォーク、ナイフ
  • 調味料ー醤油、ごま油、酒、みりん、味噌、本だし、塩、コショウ、焼き肉のたれ
  • 食材ー非常食用のカップラーメン必須
  • 水ー20リットルジェル缶
  • ウォータージャグ
  • 水切りカゴ
  • その他料理系ーキッチンペーパー、タッパーウェア、竹串、爪楊枝、ごみ袋
  • コーヒーセットーコーヒー豆、プランジャー、ミルクフロッサー
  • 着替え一式ー帽子必須!
  • 洗面用具一式
  • 日焼け止め
  • 虫よけ・蚊取り線香
  • ゴザ、ピクニックマット
  • ランタン、ヘッドライド、ソーラー照明
  • 洗濯物干し、洗濯ばさみ
  • 水泳道具ー水着、タオル、ゴーグル、ボディボード、水鉄砲など
  • 砂遊び道具
  • 釣り道具
  • その他遊び道具ーボール、フリスビー、自転車
  • ポータブルソーラーパネル、バッテリーチャージャー、充電用ケーブル
  • カメラ系機材
一覧にするとこんなところでしょうか。
基本的に海辺でのキャンプなので、海遊び道具は欠かせません。
旦那が、不便を嫌がるので、なんでもかんでも持っていくスタイルなので、一般的よりも荷物は多めかもしれません( 一一)
なんとかぎりぎり車に入っている状況です。。。

テント・シェルター

テントとシェルターを設営するとこんな感じです。両方ともZempireです( *´艸`)
右側の方に洗濯物干しが置かれてますね。

調理道具系

BBQグリルです。まだまだ新参者。今シーズンからキャンプに参加です♪

調味料たちは小さなボトルに移して持っていきます。
醤油を入れているのがコ〇・コーラのボトルなので、友達には紛らわしいと言われます(;^ω^)
こちらも今シーズンから参加のポータブル冷蔵庫。3wayで、家庭用コンセント、車のシガーレット、ガスの3パターンで稼働するので、移動中も冷やして運ぶことができます。
ガス缶は4㎏のものを使ってますが、どうやら2週間ぐらいは余裕で使えるようです。

ロゴは、旦那が勝手に張り付けたもので、ブランドとは全く関係ありません。
ただの憧れです(;^ω^)

食器類はピクニックバスケットに入っています。ビーチに移動するときなどは、この中にフルーツやお菓子を持っていけるので、便利です。可愛いのでお気に入り( *´艸`)

水はこの二つで3泊は大丈夫です。
右側が飲み水用の、フィルター付きジャグ。ちょっと洗い物したりとか、コーヒー用のお湯を沸かすときはジェル缶の水を使っています。


インスタにUPした写真なので四角いですが、コーヒーセットはこんな感じです。

その他

虫よけは蚊取り線香を愛用。日本のとはにおいが違います。
日焼け止めは1日3回は必要なので、大きめのボトルで持参します。

着替えはソフトスーツケースに4人分まとめて入れていきます。収納ケースに変えようか悩み中、、、
テントの中の照明は、ソーラーのラインライトを使っています。暗くなると勝手につくし、電池切れの心配いらないし、暗すぎず明るすぎずでちょうどいいです。
おススメ(*^^)v
我が家はこれの他にランタンを一つ。子供たちと旦那に一つずつヘッドライトを使わせています。

まとめ

大体こんな感じです。ここまで来て、日本のキャンパーさんたちとの持ち物と決定的に違う点があるのに、気づきましたか?

そう

じつは、、、、



焚火道具がないんです。

ニュージーランドのキャンプサイトは、焚火を禁止しているところがほとんどで、キャンプファイヤーができないんですよ(T_T)
なので、キャンプ飯紹介に出てくるダッチオーブンとか、使えない!焚火を囲んで談笑とかできない!!

これは非常に残念なポイントです。
きっと、常識を超えるようなことをする人がたくさんいて、森林火災などにつながってしまうからなんだと思います。

Twitterやインスタで焚火の写真を見てどれだけ羨ましいか。。。。

と言っても仕方ないので、私は私でNZ式キャンプ楽しんでます♪

みなさんも、楽しいキャンプライフを(#^.^#)

コメント

  1. こんにちわ。すでにご存知かもしれませんが、Arapuni DOC camp site で焚き火(直火禁止)できますよ。焚き火はやっぱイイですよね

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます!返信遅くなって申し訳ありません。
      Arapuni DOCですね。先日、インスタ経由でも教えて頂いたところです。
      焚火できる情報とっても嬉しいです。ありがとうございます。
      焚火いいですよね。火を見ながらぼーっとしたいです( *´艸`)

      削除

コメントを投稿

人気の投稿